「投影図の追加」で後から置いたアイソメ図の隠線を非表示にしたい 更新日:2018年12月21日 公開日:2018年4月9日 活用編 「投影図の追加」で後から置いたアイソメ図の隠線を非表示にしたいときの操作方法をご紹介します。 アイソメ図を一度クリックし、右クリックします。 「投影図の編集」→「図のプロパティ」を選択します。 「隠線」を「出力しない」に変更し、OKをクリックします。 ※「アイソメ図のみ出力しない」では隠線は非表示になりません。 隠線が表示されなくなりました。 関連記事 インチねじ穴を作成したい図面が参照しているモデルを変更したい図面化する際に毎回隠線を非表示にするのが面倒パーツの重量を確認する方法角パイプが交差している部分をトリムでカットしたいCAXAでアイソメ図だけを小さくしたい 投稿ナビゲーション インチねじ穴を作成したい90°エルボの作り方