投影図を配置した後に隠線を表示させたい 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年3月1日 IRONCADのトラブル対応 投影図を配置した後に、隠線を表示させたいときの操作方法をご紹介します。 投影図を選択し、右クリックします。 「投影図の編集」>「図のプロパティ」を選択します。 「隠線」を「すべて出力する」に変更します。 OKをクリックします。 隠線が表示されました。 関連記事 図面に描き加えた線に寸法が入らないブロック2つを重ねて作成したパーツを一括して形状変更したいカタログ→ツール→らせんをシーンに置いたが、サイズを変更する方法がわからない六角柱を作成したいが、拡張シェイプの多角形からだと八角柱になってしまうCAXAでPCDの中心線を作成したが寸法が記入できない画面上で寸法や配列の個数表示を非表示にしたい 投稿ナビゲーション リボンが消えてしまった(タブは残っている)リボンの下にツールバーが表示された